ねもはるに目を見張る

後半ほぼ自分語り

今更ジェネ8考察(ベスト4構築)

 

 

1.はじめに

みなさんどうも、ねもはると申します。

今更ですが、ジェネ8の構築記事を載せておこうと思います。

結果はベスト4でした。

ここで終わった仲間大会の考察を整理する意味があるのか?という問いが出てくると思うが、

①他のルールにも活きる、環境の読みの反省ができる

②プレイングの反省もすればよい

③可能性は低いが同じや似たようなルールが来る時のため

という理由から大会が終わった後はめんどくさくても反省すべきだと思っている。

 

一応すべてのルールの練習会に二回以上参加し、トップ3も何回か取ったので環境把握はできている(と思いたい)

 

*一応次鋒と大将の考察も載せました。

良かったらご覧下さい!

 

2.情報の整理と先入観

・先鋒(冠)、次鋒(ダイマなし禁伝あり)、大将(禁伝一匹ダイマあり)のルール

・世代によってパワーバランスが違いすぎる

・先鋒は明らかに7世代がトップメタ(テッカグヤをはじめとするUB,カプ系)

・次鋒は8世代が一つ頭抜けている。他の世代でも戦えなくもないが、ウーラオスどうすんの問題

・大将が一番魔境で難しそう

チームで一番強い人がここに来るのかなあというほのかな予想。

 

3.先鋒考察~練習会を踏まえたメタ貼り~

7世代がトップメタなのは分かったが、具体的に何を対策しないといけないのか

→並びならテッカグヤウツロイド、ポリ2&ドヒドイデ、レジエレキ&ウオノラゴン、単体で言うとランドロス、エースバーンの火力厨は対策必死だと思った

 

最初は7世代に圧倒的に強いジバコイルがいる4&7世代で潜っていたが、途中からエースバーン、ゴリランダー、ウオノラゴンの並びが急増し、8世代を薄く見ていた自分に突き刺さった。(8を使うなら中堅しかないとまで思っていた。8を使わずして中堅ルールで勝っている人を心から尊敬する)

このままでは環境の変化についていけないと思い、エントリー2時間前から構築を組み直すことに。

まずは仲間大会の永遠のテーマだと思う、「メタを貼るか、トップメタを使うのか」問題だが、自分は弱くメタを乗り越える強さはないと感じたので、メタを貼る方にまわることに。

人気のUBとポリドヒドに滅法強いジバコイルと、欠伸ループを抜けられ水×電気という唯一無二の技範囲を持っている水ロトムは確定。よって4世代を選択。

4世代の良いところとして、地面タイプが強いことが挙げられる。真っ先に浮かんだのはカバルドンだった。彼の見た目は好きだが使って勝った記憶がないので却下。結局使い慣れてるイバンドサイドンを採用。

ずっと7世代を使っていた(アッキミミッキュ、後攻の尻尾レヒレ、珠テッカグヤ、ハーブウツロイド)が、上記の理由と8世代(特にエースバーン)に全員勝てないので泣く泣く解雇。

ここで重いタイプを整理すると、炎、草、水タイプであることが分かった。これらに一貫する(全て受けられる)タイプはドラゴンであり、さらに高速回復技を持っていることが望ましい。これに当てはまるのがカイリューしか思いつかなかったので採用。(眠るマンダを使って勝てそうになかった)

このままだと、クレセリアなどの詰ませてくるポケモンに勝てない、さらに後攻の尻尾レヒレのような初手置き安定の起点を作れるポケモンが欲しかったので、後攻の尻尾HBピクシーを採用。天然に見えてくれとの願いつき。

最後にミミッキュにどうやっても勝てないことに気づきウインディを入れたが、恥ずかしながらきのみがなく努力値を調整できなかった(謎のHSウインディしか持ってなかった)ので、てきとーにパルシェンを添えて完成した。(ウインディはダイホロウ全然受かっていないので、パルシェンの連続技という攻めの姿勢でミミッキュを対策した。後述するがこの判断は結果的に正解だった)

 

 

4.個体紹介

 

 

カイリュー 陽気HS252@オボン

ウオノラゴン対面竜舞安定、エースバーン対面羽休め安定はバグ。堅すぎる。

オボンはダイアタックで高乱数を引いてしまったときの保険になる。

 

・ピクシー マジックガード 図太いHB252@後攻の尻尾 

全然選出しなかった。こいつで起点を作った後うまく起点にできるやつがパーティーにいなかったのが悪かった。

 

*もう一つのピクシーの案

ピクシー 天然 図太いHB252@タラプ

ムンフォ/瞑想/月の光/封印

TODクレセリアと相手のピクシーに勝てるように封印採用。半分ネタだが悪くないと思う。

 

パルシェン 意地っ張りAS252 @襷

最後にテキトーに入れたが、選出段階ではほぼ全試合刺さっていた。だがほとんどの相手が初手でステロ撒いてきて結果的にあんまり刺さらなかった。自分はよく後出しから展開してしまい、初手に出せば良かったので反省。(仲間大会なのでステロなどの展開系が多いのは読めただけに悔いが残る)

 

・水ロトム 図太い H252 S準速テッカグヤ抜き 余りB @カゴのみ

制限ルールでいつも構築にいる。というか制限ルールはテッカグヤが強いのでそれに強く、器用なことができるこいつは使いやすい。三位決定戦でドロポン外しにビビった俺を許してくれ。欠伸ループを逆に起点にできるのがニチャれて気に入っている。

ただ数値低すぎ。

 

ジバコイル アナライズ 控えめ H252 S20(HBテッカグヤの甘えた身代わりの上から攻撃できるように)余りC @残飯

環境に刺さっている選手権多分一位。ライジングボルト媒体ダイサンダーでダイマテッカグヤをワンパン、ポリドヒドは食べ残しと合わせてボディプレスでいじめる。多分全試合出した。こいつ以外でウツロイドを受けれなかったのもある。

 

ドサイドン 意地っ張り H252 D180(アーゴヨンの臆病珠ダイドラグーン耐え→イバン発動で対面ダイマを切らずに勝てる)余りA @イバン

ドサイドンを選んだことに後悔はないが、調整が最後まで迷走していたことが問題。今でも正解が分からない。ガブでも面白かったかもしれない

 

5.大会結果と反省

個人3勝4敗

一回催眠ゲンガーに一発眠り・非最速起き・回避率2↑小さくなるラッキーに技を外して倒しきれなかったのが一試合、Aキュウコンに吹雪でジバコイルを一発で凍らされ四回動かなくて負けたのが一試合なので実質5-2だと思っている()。

今回はリアルが忙しかったのもあり、体調を崩してしまい、直前まで構築が決まらなかったのが反省である。

さらに、毎回思うのだが、上記のように相手の上振れを跳ね返すことができていないor一方的に上振れを押しつけられている構図が存在しているのではないかと感じた。

一見タイプ相性が良い自分のパーティーだが、最小限のサイクルしか形成できない(有限のタイプ受けである)ことと、遅すぎることが弱点として挙げられる。初速が出ないので相手に負けた試合は常に主導権を握られてしまっていたと思う。いつもスカーフ枠を入れよう入れようとして結局入れられていないのでそこが成長の余地ありだと感じた。(スカーフを採用した中堅はスカーフバドで二位獲得)うわっきーさんのバドホウオウはトップメタのザシアンを上から縛ったり、受けたりという選択肢の幅があるため強いと分析しているので、今度構築を組むときはそれを参考にしたい。

パルシェンジバコイルを活かす構築を組めていたら個人でもっと勝てたと思っているので、もっと自分のメタに自信を持って良いのかもしれないとも思えたのは収穫。

 

*ここからはおまけ感覚で読んでいただけると幸いです。

 

 

・次鋒考察~軸+安定した引き先~

八世代が最強のルールである。8世代を使うのか、それともメタるかの二択であると整理。

ここで八世代の伝説を整理すると、ザシアン、黒バド、ムゲンダイナが挙げられる。

全員に互角以上が取れ、フェローチェを抜いたすべてのポケモンの上から縛れることを評価し、黒バドを選択。当初は襷で考えていたが、他に襷を渡したくなった(結局襷ランドロスを採用しなかったが)、相手のスカーフも考慮して全ポケモンの上から動ける想定にしたいなどの理由からザシアンの巨獣斬耐えまで振ったスカーフを採用。

次に黒バドを止めてくる一般ポケモンをどうにかしないといけない。しかし、古来から黒バドと合わせるならウーラオスと決まっているので、水ウーラオスを採用。悪にしなかった理由は相手のウーラオスに互角以上をとるため、技範囲が悪と霊でかぶるためである。持ち物は瞬間火力の鉢巻や打ち分けられる達人の帯などがいいのかなと思う。(珠は後出しできる回数を減らしてしまうから却下)

次にさっくーさんの猛虎バドザシを分析する。何を言ってるんだこいつと思うかもしれないが、この構築を参考にして自分は練習会で2位(最後3分前まで1位)を取ることができた。彼の構築は軸+トップメタのオーガと黒バドに後投げできる駒という形だった。これにならい、相手のザシアン、黒バド、ダイナにあと投げできる駒は必要だと思い、贅沢にもここに3枠を割いた。

それぞれ、ザシアンにはHABヨプナットレイ(シグマさんナットレイ)、黒バドにはHDバルジーナ、ダイナはHDなまけるヤドキングである。

最後にその前の練習会でイベルガルドとジガルデに負けたのでビルドアップオーロンゲを採用し本構築は完成した。(一番の所説枠)

 

*個別紹介は省略

 

○結果

練習会:2位(たしか4-0で1560くらい)

どくどくバルジーナとなまけるヤドキングで勝ってた。(一度なまけるを最終ターンまで隠してTODに勝ったときはUSUMのバロリさん並みに吠えた)

ウーラオスと黒バドの未来予知で崩していくプランなのため、マリルリ+黒バド受け+@1みたいなそれぞれに引き先を用意している人には勝てなかった。

自分がやらないルール潜ってどうすんねんという意見もあると思うが、潜ったおかげでウーラオスにはHBマリルリが強いとわかり、それをチームメイトに伝え採用してもらった。すると配信卓でこのマリルリが活躍した。心の中で僕が薦めたマリルリです!と、にちゃっていた。

 

 

・大将考察

なんとなく構築記事を読んでいたら、オーガ、エスバ、カバという並びを見つけた。これってもしかしてオーガ・バシャーモラグラージで劣化にならずに再現できるのではないかと思いつく。

このままだと相手のオーガ、イベルタルが重いので、アタッカーサンダーとラッキーを採用。(白いハーブはマジフレムゲンダイナに負けない、火力ないドラパルトに負けないために採用。嘴でもいいと思う)ラグラージもHD@メンタルハーブにしてイベルタルの居座りを合法化しようとした。(一応ステロ+二段階上昇のダイバーンでダイマイベルタルが落ちる、サンダーを使わない別ルートでのイベルタルを落とす方法を作った)

最後に相手のドラゴンタイプ、ゼルネアス、ザシアン、黒バドもなめているところからメタモンを採用。HBサンダー+ラッキー+メタモンの鉄板の並びに見えることも期待。

ここで持ち物の選定に入るのだが、最初はスカーフにしていた。しかしオーガと並んでいたらチョッキ&スカーフが読まれると思い、オーガをスカーフに、メタモンを襷にした。これで負けた試合はなかったので悪くない判断だと思う。スカーフオーガの通りがいいとも思ってスカーフをオーガにしたが、みんなしっかりラッキーやナットレイを入れるなどして対策が厚かった。(その代わりバシャーモが刺さる構図ができていたから軸の選定は間違っていないと思う)

 

 

*全員努力値ぶっぱ

*個別紹介は省略

 

○結果

練習会(4-2くらいだった気がする)

自分の悪い癖だが、一位を狙えないと分かったらすぐ撤退する癖があるので、直したい…

全試合バシャーモ刺さってたが、ダイマしても伝説の技を耐えられないので見かけによらず繊細なやつだった。

 

6.おわりに

個人的な話になりますが、Twitterを始めたての頃は何も信念や目標というものはありませんでした。ですが強者や有識者の方の構築記事を読みその度にポケモンというゲームにのめりこんでいる自分に気づきました。

そこで、いつか自分もその感動や面白さを伝える立場になりたいと思うようになりました。

その思いを噛みしめながら今回文を綴った次第です。

少しでも皆さまの心の中に残ったのならこれ以上幸せなことはありません。

 

読んでいただき本当にありがとうございました。

質問やご意見等ございましたら、@harunemo22まで

 

Special thanks

・主催者の皆さん

・チームメイトの二人

・対戦してくださった方々

・同じディスコ鯖の皆さん

・個体を貸してくれたあがめりくん